教員の著書

教員の著書一覧

氏名に※の付してある教員は、現在、本学部に所属しておりません

南 祐三

過去と向き合う――現代の記憶についての試論

吉田書店 2020年10月

大西 宏治
藤本 武
鈴木 景二
髙橋 浩二
鈴木 晃志郎

大学的富山ガイド-こだわりの歩き方

昭和堂 2020年10月

南 祐三

現代フランス哲学入門

ミネルヴァ書房 2020年7月

伊藤 智樹

支援と物語(ナラティヴ)の社会学――非行からの離脱、精神疾患、小児科医、高次脳機能障害、自死遺族の体験の語りをめぐって

生活書院 2020年6月

南 祐三

フランスの歴史を知るための50章

明石書店 2020年6月

鈴木 晃志郎

『現代地政学事典』(富士山の環境政治,202-203.)

丸善出版 2020年1月

大西 宏治

21世紀の砺波平野と黒部川扇状地

桂書房 2019年11月

南 祐三

新しく学ぶフランス史

ミネルヴァ書房 2019年11月

佐藤 裕

佐藤裕著『人工知能の社会学―AIの時代における人間らしさを考える』

ハーベスト社 2019年9月

鈴木 晃志郎

Emergence of geovigilantes and geographic information ethics in the web 2.0 era.

Communications in Computer and Information Science 1061. Springer-Nature AG, Switzerland: 55-72. 2019年8月

長村 祥知

『京都観音めぐり 洛陽三十三所の寺宝』

勉誠出版 2019年7月

秋田 万里子

ユダヤの記憶と伝統

彩流社 2019年4月

University of Toyama School of Humanities

contact us

ページTOP