教員の著書詳細情報
氏名に※の付してある教員は、現在、本学部に所属しておりません

-
南 祐三 ※
- 教員
-
過去と向き合う――現代の記憶についての試論
- 著作名
- アンリ・ルソー著(剣持久木・末次圭介・南祐三訳)
- 著者編者
- 吉田書店
- 出版社名
- 2020年10月
- 出版年月日
内容:「記憶をめぐる紛争はいかに解決されるのか。集合的記憶、記憶政策、記憶のグローバル化の分析をつうじて、歴史認識問題に挑む。「記憶」という言葉が氾濫している。過去を伝える「伝統」や「歴史」が後景に退き、記憶があらゆる集団的アイデンティティを生み出し続けており、近年では社会的要求や公共政策にも反映されている。本書において、集合的心傷の記憶史研究のパイオニアの一人である歴史家アンリ・ルソーが取り組んだのは、このような現象を理解するためには、フランス、ヨーロッパを超えて世界規模でグローバルに考察することが、いかに重要であるかを示すことである。ホロコースト(ショアー)に代表されるカタストロフの記憶を維持するために現代世界は莫大な投資をしてきたが、それでも悲劇や大規模暴力の再発を防ぐに至っていないからである」(吉田書店の紹介ページより)。