富山大学人文学部紀要
第35号(2001年8月発行)
著者名 | 論文名 | PDFファイル |
---|---|---|
田畑真美 | 貝原益軒における「楽」について | |
小谷仲男 | ギリシア人植民都市アイ・ハヌムの滅亡 ---中国史料からの考察--- | odani35.pdf(1.2 MB) |
カザケーヴィッチ・ヴエチエスラーフ | Сад | kazakevich35.pdf(1.3 MB) |
中島淑恵 | ボードレール『悪の花』における花 ---花をめぐるレトリックの変容論のために--- その1 | nakajima35.pdf(1.3 MB) |
村井文夫 | メーストル フラン・マソヌリ 『フランスに関する考察』 | |
西村隆 | Max Beerbohm's "The Feast" : A Reassessment | nishimura35.pdf(484.4 KB) |
青木恭子 | ドミートリー・ニコラエヴィチ・ジバンコフ(1853~1932) ---あるゼムストヴォ医師の生涯とロシア社会--- | |
神徳昭甫 | 「女神」誕生 ---建国神話としての『緋文字』--- | kohtoku35.pdf(979.0 KB) |
加藤重広 | 文末助詞「ね」「よ」の談話構成機能 | katoh35.pdf(1.1 MB) |