心理相談室
お申込み・相談までの流れ
受付状況
現在、新規のご相談を受け付けております。
下記の「新規お申込みの手続き」に沿ってお申し込みをお願いします。
申し込み状況によっては,相談の開始をお待ちいただく可能性があることをご了承ください。
お申込み・相談までの流れ
お申込みから相談までの流れは、以下のとおりです。
Step1. 以下の新規お申込みの手続きからメールでお申込ください。
Step2. 心理相談室より、初回面接の日程調整のご連絡を差し上げます。
Step3. 初回面接を行います。その後、継続して面接を行うかどうかを検討します。
Step4. 継続面接の場合、各面接種別にて面談を実施します。
新規お申込みの手続き
下記を項目が含まれるように、メールを作成いただき、以下のメールアドレスにまでメール送信してください。
(メールでのお申し込みをされてから、受付のお返事には1~2週間を要します。)
kokoro●hmt.u-toyama.ac.jp (●を@に代えてお送りください。)
記
メールの本文について、以下の文章をコピーしていただき、必要な個所(赤字で示しています)を修正していただくこともできます。
注意事項は※で示しております。メールでは「※」で書かれた文章は削除していただいて結構です。
------------------------------------------------------
メールの件名:心理相談希望(○○(お名前))
------------------------------------------------------
富山大学心理相談室 御中
富山大学心理相談室に、相談の申し込みをしたいと思います。
1. 相談者の氏名
お名前、年齢
2. 同伴者の氏名
お名前、年齢、ご本人との関係(例、親子、夫婦)
※同伴者がおられない場合は、「2」は削除してください。
3. 連絡先
メールアドレス:○○
電話番号:○○
4. 紹介者
紹介者の氏名
※紹介者がおられない場合は「4」は削除してください。
5. 相談内容
○○(相談内容の概要、例、職場の人間関係でトラブルがある、夏休み以降に子どもが不登校になっている)
6. 精神科・心療内科等の医療機関への通院
○○(あります・ありました・ありません)
ア 利用歴:〇〇~○○まで(期間)、○○(診断名)
イ 精神科・心療内科等への入院歴の有無:○○(ありました・ありません)
ウ (現在通院中の場合)主治医の許可の有無:○○(あります・ありません)
※ア~ウは医療機関への通院が「ありません」の人は削除してください。
7. その他(どうしても来談できない日や電話が取れない時間帯があればご記載ください)。