研究紀要

富山大学人文学部紀要

第60号(2014年2月発行)

著者名 論文名 PDFファイル
青木恭子 帝政ロシア国内移住にみる移動の論理―移住者の出身地と移住先の分析から― aoki60.pdf(652.0 KB)
磯部祐子 宮廷劇と民間劇の類似―金華?劇の調査から説く―  
森賀一惠 釋文亨字音義辨析 moriga60.pdf(468.4 KB)
草薙太郎 科学論・科学技術社会論の視点を「データベース:米国シェイクスピア研究学位論文」に適用する―小西甚一を援用し,見えてくる文化受容の「漢文方式」から「資格(英語・博士号)方式」への転換 その七 kusanagi60.pdf(955.1 KB)
恒川正巳 エマソン氏の再登場と物語における対立の背景化:「新ルーシー」から『眺めのいい部屋』 tsunekawa60.pdf(572.2 KB)
藤田秀樹 「グラン・トリノ」を継ぐ者――クリント・イーストウッドの『グラン・トリノ』における「父子関係」という主題 fujita60.pdf(714.9 KB)
黒田 廉 語彙頻度表DeReWoのテキストカバー率  
夏  嵐 熊佛西与?衆 ka60.pdf(790.6 KB)
Wolfgang Zoubek 松尾スズキの『ヘブンズサイン』における自傷行為 そして摂食障害の症状 zoubek60.pdf(541.0 KB)
田村俊介 源氏物語総角後半評釈(1)  
金子幸代 森鴎外『青年』の文体―歩く純一・眠れる三四郎― kaneko60.pdf(608.5 KB)

University of Toyama School of Humanities

contact us

ページTOP