教員紹介 : 林夏生
■ お知らせ - What's New
- 林研究室が主催する講演会・シンポジウム等に関しては、国際関係論分野のトップページをご覧ください。
- 2019年11月13日、国立政治大学(台湾・台北)で報告 "Inclusive Community Building in Japanese Universities" を行いました。詳細は国立政治大学USRプロジェクトのFacebookページ(こちら)をご参照ください。
- 2019年8月23日、ILGA ASIA Conference 2019(韓国・ソウルで開催)で報告 "Toward the Legislation Against SOGI-Based Discrimination - Sharing the Experiences of Civil Society in South Korea and Japan" を行いました。
■ 教員紹介 - Profile
- 林 夏生(はやし なつお、HAYASHI, Natsuo)
- 専門:国際関係論 (International Relations Studies)、日韓間の市民社会交流 (Transnational Relations among Civil Societies of Japan and Korea)、マイノリティ、多様性と社会的包摂(Minority, Diversity and Social Inclusion)。
- 経歴:1970年京都生まれ。1996年東京大学大学院総合文化研究科国際関係論専攻修士課程修了、98年10月同博士課程中退。1996年から97年にかけて韓国ソウル大学校社会科学大学外交学科に特別研究生として在籍。1998年10月から富山大学人文学部講師、2003年9月から同助教授、2007年4月から同准教授。
- 2015年より、富山大学人文学部を拠点とする「ダイバーシティラウンジ富山」プロジェクトを立ち上げ、シンポジウムや講演会等を通じて「(特に日本の地方都市に居住する)民族的/宗教的/性的マイノリティが直面するさまざまな社会的困難について知り・対話する<場>づくり」を続けている。
■ 最近の取り組み - Recent Activities
- (2019年9月以降の取り組みについては、近日中に追加掲載いたします。)
- 2019年8月23日 韓国ソウルにて開催されたILGA Asia Conference 2019に参加。セッション"Anti-Discrimination Law in South Korea and Japan"にて報告。
- 2019年7月18日 台湾の国立中山大学にて行われた「日台『実践的な地方連携教育の革新』ワークショップ」にて、ダイバーシティラウンジ富山の活動を報告。
- 2019年6月1日 韓国ソウルで行われたSeoul Queer Culture Festivalに参加。
- 2019年5月 平成31年度富山市公募提案型協働事業に「『多様な性』について知るための市民・市職員向け啓発事業」を応募。採用され、富山市との協働事業を開始。
- 2019年4月21日 富山市のシネマカフェ ほとり座 にて、「第5回やわカフェ やわカフェ at ほとり座」を開催。
- 2019年4月6日 LGBT法連合会主催、「LGBT報道の課題」にパネリストとして参加。
- 2019年3月18日から22日 ニュージーランドにて開催されたILGA Conference 2019に出席。
- 2019年3月16日 国際公共経済学会主催、第7回春季大会シンポジウム「都市における共生」にパネリストとして参加。
- 2019年2月23日 平成30年度高岡市男女平等推進センター企画講座にて講師を担当。
- 2019年2月2日 LGBT支援北陸地方団体会議を開催。
- 2019年1月16日 真宗大谷派富山教区あいあう会主催、あいあう会公開講座にて講演。
- 2018年12月15日 「日本の人間の安全保障」指標発表記念シンポジウムにて報告。
- 2018年12月7日 三菱自動車工業労働組合 第49回役員セミナーにて講演。
- 2018年12月2日 DPI日本会議2018年度政策討論集会 国際分野科会SDGsを私たちの手に~障害とSDGsの身近な関り~」にて報告。
- 2018年11月30日 小矢部市学校保健研究会・思春期保健関係者研修会にて、講演「「いろいろな性」を生きる児童・生徒と、ともに学ぶために ~LGBT・性同一性障害だけでない「性の多様性」の話~」を担当。
- 2018年11月18日 富山市のシネマカフェほとり座にて「第4回やわカフェ」を開催。
- 2018年11月10日 富山市奥田北小学校 家庭教育学級にて講演。
- 2018年11月9日 大阪府人権局主催、管理監督者を対象としたLGBTハラスメント防止研修の講師を担当。
- 2018年11月7日 富山県高等学校教育研究会生徒指導部会研究発表大会にて、講演「「多様な性」を生きる生徒と教員が、ともに学ぶために- LGBT・性同一性障害だけではない「性の多様性」の話 -」を担当。
- 2018年10月23日 北日本放送、セクシュアリティ(SOGI)研修にて講演。
- 2018年10月6日、7日 富山大学学園祭「富大祭」にて、展示企画「いま知っておきたい『性の多様性』と『HIV/AIDS』」を開催。
- 2018年10月3日 富山県高等学校教育研究会養護部会研修会にて、講演「「多様な性」を生きる生徒と教員が、ともに学ぶために- LGBT・性同一性障害だけではない「性の多様性」の話 -」を担当。
- 2018年8月29日 労働調査協議会主催「労働調査セミナー」にて、講演「働きやすい環境の構築に向けて- LGBTの視点から」を担当。
- 2018年8月10日 足立区全校管理職研修会にて、講演「学校において必要なLGBTの支援と配慮について」を担当。
- 2018年7月26日 平成30年度思春期保健研修会にて、講演「性的マイノリティの理解とその対応について ~性の多様性を理解する~」を担当。
- 2018年7月22日 富山市にあるシネマカフェ ほとり座 にて、「第3回やわカフェ やわカフェatほとり座」を開催。
- 2018年5月30日 真宗大谷派富山教区あいあう会主催、あいあう会公開講座にて、講演「男女・LGBTだけじゃない色々な性と平等のはなし―差異ちがいを認める世界の発見―」を担当。
- 2018年5月27日 韓国中央会館で開催された第30回Korean Youth Academyにて、「「性の多様性」とは?SOGI差別撤廃に向けた動きとは?」を担当。
- 2018年5月19日 富山大学五福キャンパスにて、「第2回とやまレインボーデイ」を開催。第2回やわカフェには東京や大阪などからもご参加いただき、参加者合計は35名となる。
- 2018年5月3日 シンポジウム「地方から考える!LGBTの暮らしやすい街」(主催:アムネスティ・インターナショナル日本、idaho-net.、会場:明治大学)で報告「『すべての人』が暮らしやす街・帰れる故郷へ」を担当。投影資料のダウンロードはこちら
- 2018年4月30日 シンポジウム「SOGIは今?」(主催:LGBT法連合会、会場:明治大学)にて、全体会のモデレーターと第1分科会での報告「国立大学法人の規則・規程・指針・ガイドライン等におけるSOGIへの言及状況調査」を担当。報告概要のダウンロードはこちら
- 2018年2月24日 富山市 男女共同参画サテライト講座にて、講演「男女・LGBTだけじゃない、いろいろな性と平等のはなし」を担当。
- 2018年2月15日 高岡厚生センター 思春期保健研修会にて講演。
- 2017年12月18日 富山県立新川みどり野高校にて、講演「セクシュアリティー(性、SOGI)の多様性とLGBTQ」を担当。
- 2017年12月9日-10日 「第13回 全国若者・ひきこもり協同実践交流会 in とやま」(会場:富山大学五福キャンパス)の分科会「LGBTと地域・社会・教育の課題」にて講演を担当。
- 2017年9月17日、オーバードホール ハイビジョンシアターにて、富山大学人文学部 公開シンポジウム「地方都市におけるジェンダー平等と行政へのアドボカシー 北陸と東北の<知恵>を富山でつなぐ」を開催(同時開催:"CLOSET IN HOKURIKU" 写真パネル展)詳細はこちらをご覧ください。
- 2017年9月14日 大阪府庁大手前庁舎(大阪市中央区)近辺にて、大阪府職員および大阪府内の市町村職員を対象とする研修会「SOGI(性自認・性的指向)に関連する自治体の取り組み:現状と課題 – 多様性に富む社会づくり、「自治体だからできること」とは –」(性的マイノリティの人権問題研修【基礎】)を担当。(配布資料は大阪府のイントラネットでダウンロード可能、プレゼンテーションファイルはこちら→ 20170914.pdf ※パスワードが必要)
- 2017年8月2日 新川厚生センターにて小・中・高等学校の保健主事、養護教諭、一般教員、市町・厚生センター保健師等を対象に、講演「セクシュアリティー(性、SOGI)の多様性とLGBTQ」を担当。
- 2017年6月15日 浄土真宗本願寺派社会部主催「第43回本願寺派関係学校 同和教育研究会」にて、講演「教育現場は多様な性とどう向き合うか―LGBTとSOGI,カミングアウトとクローゼット」を担当。
- 2017年5月27日 富山大学五福キャンパスにて「第1回とやまレインボーデイ」を開催。初の「やわカフェ」には30人近くが参加。
- 2017年5月6日 東京レインボープライド主催のシンポジウム「HIVとアジア~韓国・台湾・日本:We are All Living Together with HIV in ASIA」にて登壇・日韓通訳。
- 2017年5月5日 東京レインボープライド主催「Solidarity under the Rainbow~日韓パレード談義~」にて講演。
- 2017年4月13日 NHK富山放送局(「ともに、輝く。多様性のある社会へ」が年間キャンペーンのテーマ)「ニュース富山人」にてダイバーシティラウンジ富山の活動が紹介される。
- 2017年3月26日 レインボーハート富山のイベント「展示&交流会」にて"CLOSET IN HOKURIKU"パネル展示。
- 2017年2月26日 LGBT 支援北陸地方団体会議にダイバーシティラウンジ富山代表として参加。
- 2017年2月22日 福井県地方自治研究センター第25回定期総会にて、講演「LGBTと自治体の役割」を担当。
- 2017年2月6日 富山大学男女共同参画室が主催するダイバーシティ研究環境実現シンポジウム『富山大学女性研究者支援の試み-各部局の現状と挑戦-<後編>』にパネリストとして参加。
- 2016年12月10日 富山大学人文学部公開国際シンポジウム「性的マイノリティをとりまく社会的現実に「変化」は起きているのか? - 日本と韓国、都市と地方 -」を主催、報告「東アジアにおける性的マイノリティへの『ヘイト』と『フォビア』」を担当。
- 2016年11月14日 東京都葛飾区立四ツ木中学校にて、授業「男らしく?女らしく?それとも、あなたらしく?-どうすればみんなの「自分らしく生きる権利」を守れるか」を担当。
- 2016年10月14日 新川厚生センタ―「性的マイノリティに関する研修会」にて、講演「いま知っておきたい「性の多様性」と「性感染症予防」のこと」を担当。
- 2016年10月1日 富山大学サテライト講座にて、講演「多様な性のあり方を考えるー自治体・企業・学校と地域社会の新しい役割」を担当。
- 2016年9月18日 富山大学人文学部公開シンポジウム「「いろいろな性」を富山の子どもたちと学ぶ:先生・親地域社会に今できること」を主催、報告「問題提起:北陸地域における『性的マイノリティに対する意識』の特徴」を担当。
- 2016年9月1日 東京都葛飾区立四ツ木中学校の教員研修会にて、講演「LGBT(セクシュアル・マイノリティ)への学校対応」を担当。
- 2016年6月24日 富山大学人文学部棟にて、映画「ジェンダー・マリアージュ」上映会を主催。
- 2015年12月21日 富山大学人文学部にて、講演会「地方都市でのLGBTs支援 はじめの一歩-地域社会と大学の役割-」を主催。(講師は虹色ダイバーシティ村木真紀代表)
- 2015年10月21日 富山大学男女共同参画推進室主催 SmartCafé(「生きづらさ」を考えるシリーズ第1回)にて、講演会「日本の性的少数者(LGBTs)の『生きづらさ』と、今大学ができること」にて講演を担当。
|