参考文献・URL
大久保幸男、石原直子,2014,『女性が活躍する会社』日本経済新聞出版社
大西 玲子,2014,「きわだつ職場の男女不平等 (世界が指摘する日本の"おかしさ")」
女性のひろば (417), 108-113
厚生労働省,2015,「雇用均等基本調査」(http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-25r.html)
財団法人 商工総合研究所,2012,「中小企業における女性人材の活用」
調査研究事業報告書 財団法人 商工総合研究所
芝原 脩次,2009,「企業で女性が活躍できる条件2008:企業と個人との新しい関係つくりへ
の提言(マネジメント的アプローチ)」跡見学園女子大学マネジメント学部紀要 7, 61-80
総務省統計局,2015,「労働力調査」
(http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/index.htm)
高道智子,2014,「ワークライフバランスに関する行政の企業支援と現状分析 ―県の事業と中小企業を事例として―」 富山大学人文学部人文学科 2014年度卒業論文
(http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/socio/lab/sotsuron/14/takado/index.htm)
チェ スンホ,2009,「女性のキャリア役割と日本の労働慣行」
跡見学園女子大学マネジメント学部紀要 7, 105-123
内閣府男女共同参画局
(http://www.gender.go.jp/about_danjo/index.html)
西村純子,2014,『子育てと仕事の社会学―女性の働き方は変わったか―』弘文堂
原ひろ子、大沢真理編,1993,『変容する男性社会』新曜社
松井雄史,2012,「女性従業員の活躍を推進する中小企業の特徴−女性の活躍を促すための取り組みのあり方−」日本政策金融公庫論集 (17),59-76
三浦まり,2014,「女性「活躍」推進の罠 : 女性が「輝かされる」社会に抗して」
世界 (862), 52-58
山口一男,2014,「ホワイトカラー正社員に管理職割合の男女格差の決定要因」
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/13090025.html
山口一男,2014,「日本的雇用システムが女性の活躍を阻む理由」(特集 人口減少が突きつける 雇用激変)」中央公論 129(12), 48-55 中央公論新社
若林満、宗方比佐子,1987,「女性管理職とリーダーシップ ―二重の偏見―」
組織科学21(3),19-31