<参考文献・URL>
岡崎和美、2008、「ファミリー・サポート・センターの現状と今後の展望
―要支援事例と専門機関との連携課題に着目して―」
『高知女子大学紀要 社会福祉学部編』57: 81-92
川島喜美恵・山田美津子、2005、「静岡県におけるファミリー・サポート・センターの現状と課題」『静岡県立大学短期大学部研究紀要』19: 51-62
木野綾子、2003、「地域住民参加型の新しい子育て組織の研究
―ファミリー・サポート・センターで何がおきているかー」
徳島大学総合科学部人間社会学科修士論文
http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/social/kasida/jisshuu/2003/kashida_ed_2004_02_kino.pdf
櫻井裕美、2003、「在宅保育サービスの役割〜富山市を通して〜」
富山大学人文学部人文学科平成14年度卒業論文
社会福祉法人全国社会福祉協議会、2004、
「児童虐待の防止に向けて―社会福祉協議会の実践―」
女性労働協会、2003、「平成14 年度ファミリー・サポート・センター 活動状況調査報告結果報告書」
http://www.jaaww.or.jp/about/pdf/document_pdf/h14_result.pdf
女性労働協会、2006、「緊急サポートネットワーク事業との連携をめざして(ファミリー・サポート・センター活動状況調査結果報告書 平成17年度)」
http://www.jaaww.or.jp/about/pdf/document_pdf/h17_emergency_0705.pdf
鈴木順子、2007、「子育て支援システムにおける「支援」の一考察
―ファミリー・サポート・センターの実践報告を事例としてー」
『名古屋市立大学大学院人間文化研究科 人間文化研究』8 : 113-126
富山市ファミリー・サポート・センター、2008、
「仕事と家庭両立支援特別援助授業 相互援助の手引き」
富山市ファミリー・サポート・センター、2008、
「富山市ファミリー・サポート・センターの運営状況について」
山路憲夫、2003、「ファミリーサポートセンターを中心とした子育て支援の現状と課題
−東京都内の主要都市の事例から」
『白梅学園短期大学教育・福祉研究センター研究年報』8: 16-25
山下亜紀子、2004、「育児支援者の動機づけに見る地域育児支援の展望」『国立女性教育会館研究紀要』8: 39-50
富山市・ファミリー・サポート・センター、2008、「Uサポートとやま 富山市ファミリー・サポート・センター」(http://www.u-support.com/fsc/fsc.htm)
富山市役所、2008、「富山市役所ホームページ」
(http://www7.city.toyama.toyama.jp/nabi_sub/nabi_04.html)