第3節 インタビュイーのストーリー
ここではインタビュイーの英会話歴を含めた個人データとストーリーを掲載させていただいた。インタビュイーのストーリーは以下の3点を中心にまとめた。
1.英会話学校に通い始めた動機づけ
2.現在に至るまで英語を学ぶことに対してどのように感じてきたのか
3.英会話学校をどのように捉えており、インタビュイーにとってどの程度の重要度をもって語られているか
以上の3つに着目し、それぞれの語り方の特徴をみていく。インタビュー内容をまとめ上げる際には、インタビュイーの語りのニュアンスを損なわないよう特に留意した。また、インタビュイーが提示する自己像は、インタビュー時点での彼ら自身の解釈であることを忘れてはならない。その点にできる限り忠実な姿勢で、ここではインタビュー調査で得られたデータを基に、個々のインタビュイーのストーリーとしてまとめた。
これらを通して、インタビュイーにとって英会話学校に通うことがどのような意味をもつのかを考察する手立てとしたい。
尚、ストーリーは、見やすさを考慮して年代別に掲載した。また、インタビュイーが英会話学校に通い続ける一番の原動力となっているものは何かを考えたとき、キャリアアップが強く意識されている場合と仕事からは離れたところ、例えば「自分への投資」、「自己改革」、「特技として磨く」など英語を習い続けて自分自身を高めていくことの方に強いこだわりを持っている場合とに分けることができる。ここでは、「キャリアアップを強く意識しているタイプ」・「キャリア志向ではないタイプ」・「キャリアアップか趣味の領域の狭間で揺れているタイプ」と大きく3つのタイプに分けることができるので、タイプ別にも掲載した。
限られた貴重な時間を割いてインタビュー調査にご協力頂いた方々に感謝いたします。この場を借りてお礼を述べたい。