『富山大学人文学部紀要』
第64号(2016年2月)

著者名
論文名
PDFファイル
田畑真美
「まことの道」考
tabata64.pdf
澤田 哲生
Du somatique au corps vivant- sur le cas de Dora dans les Notes de Cours de M. Merleau-Ponty -
安藤智子
多治見方言における動詞のアクセント(1)
ando64.pdf
黒川光流
学級における集団内葛藤への対処方略とスクール・モラールとの関連
kurokawa64.pdf
澤田 稔
『タズキラ・イ・ホージャガーン』日本語訳注(4)
sawadam64.pdf
次山 淳
古墳出現期の博多遺跡群に関する基礎的検討 墳墓(1)
小野直子
革新主義期アメリカにおける精神医学と移民制限
ono64.pdf
小助川貞次
影印本環境における訓点研究の問題点
kosukegawa64.pdf
森賀一惠
『羣經音辨』卷六について(3)
草薙太郎
科学論・科学技術社会論の視点を「データベース:米国シェイクスピア研究学位論文」に適用する――小西甚一を援用し,見えてくる文化受容の「漢文方式」から「資格(英語・博士号)方式」への転換 その十一
kusanagi64.pdf
結城史郎
The Meaning of Stephen’s Mother as a Ghost in Ulysses
yuki64.pdf
藤田秀樹
郊外住宅地の「異形の者」――ティム・バートンの『シザーハンズ』を観る
fujita64.pdf
奥村 譲
Guy of Warwick in Cambridge, Gonville and Caius College,MS 107/176: its Editorial Practice Reconsidered
okumura64.pdf
黒田 廉
独和辞典の重要語指定と語彙頻度表(2)
中島淑恵
詩の生成―「コブレンツの思い出」から「不安な死者たち」へ―
nakajima64.pdf
中沢敦夫・吉田俊則・藤田英実香
『イパーチイ年代記』翻訳と注釈(4)―『キエフ年代記集成』(1146~1149 年)
nakazawa64.pdf
ツォウベク,ウォルフガング
ヴァルター・シュピースとバリ島のケチャ舞踊の由来
zoubek64.pdf
磯部祐子
江戸時代における『聊斎志異』の受容―『蛠洲餘珠』を例に―
isobe64.pdf
小谷瑛輔
切実か、不真面目か――芥川龍之介の〈神聖な愚人〉とメタフィクション
kotani64.pdf
田村俊介
『桜の中将』のA類本とB類本
tamura64.pdf

「研究紀要」のページへ戻る
トップページにもどる