★☆★ようこそ!☆★☆





[ご挨拶]
  私・本野 絵里加の英文学史のホームページへようこそ!
  今回、私は風刺小説というものに興味を抱いて、『ガリヴァー旅行記』を取り上げて見ることにした。『ガリヴァー旅行記』は、ジョナサン・スウィフトが書いた、当時のイギリスを皮肉って描いた作品であることはあまりにも有名である。しかし、私自身この作品を読んだのはあまりにも幼い時であったので、内容はうろ覚えである。それでも、子どものころ読んだお話の中で最も面白かった話の一つであったように思う。
  そこで、今回は『ガリヴァー旅行記』の中に潜む皮肉にスポットを当てつつ、当時のイギリスや近辺の諸国の事情を交えながら、考察することにする。また、スウィフト自身についても、様々な視点から見ていくことにする。
  なお、このホームページを作り上げるに当たり、今回は主にインターネットで『ガリヴァー旅行記』に関する情報を探そうと思って検索したところ、さすがに有名なだけあって、多くのサイトが見つかった。その中でも、とても詳しく掲載しているサイトがあり、結果的に私の作ったホームページの内容は、ほとんどそこからの要約・抜粋した形となった。(詳しくは文献のページへどうぞ。)


[今回のHPのコンセプト]
  今回のホームページのコンセプトは、"Simple Is the Best."である。背景を白に統一し、壁紙の模様も青色だけの使用とした。なお、このHP素材は以下のサイトのものを使用した。



このサイトは、著作権をフリー化していて、とても便利である。是非一度おためしあれ。


[自己紹介]
名前 本野 絵里加
所属 富山大学人文学部言語文化学科イギリス言語文化コース
出身地 富山県高岡市
生年月日 1982年7月27日(火)PM4:27
星座 獅子座
干支 戌年
趣味 読書、音楽鑑賞、パソコン
特技 ピアノ