『富山大学人文学部紀要』
第61号(2014年8月)

著者名
論文名
PDFファイル
田畑真美
『文訓』における「和歌」の位置づけ
tabata61.pdf
澤田哲生
Phénomène d’aphonie et Phantomleib―sur la pathologie phénoménologique de Marc Richir―
黒川光流
集団活動への参加および自集団評価に及ぼす振り返りの効果
kurokawa61.pdf
澤田 稔
『タズキラ・イ・ホージャガーン』日本語訳注(1)
minorusawada61.pdf
和田とも美
‘パンソリ’から朴正熙政権下の‘健全歌謡’へ―韓国における「いとしのクレメンタイン」受容史
wada61.pdf
上保 敏
1950-60년대 이북 어학계의‘문법화’에 대하여
森賀一惠
『經史動靜字音』について
moriga61.pdf
草薙太郎
科学論・科学技術社会論の視点を「データベース:米国シェイクスピア研究学位論文」に適用する―小西甚一を援用し,見えてくる文化受容の「漢文方式」から「資格(英語・博士号)方式」への転換 その八
kusanagi61.pdf
藤田秀樹
交錯する少年と世界の「通過儀礼」―スティーヴン・スピルバーグの『太陽の帝国』を見る
fujita61.pdf
村井文夫
サン=マルタンの『ポエジー』
中島淑恵
ボードレール『悪の華』初版における付加形容詞の前置について ①
nakajima61.pdf
中沢敦夫
『イパーチイ年代記』翻訳と注釈(1)―『原初年代記』への追加記事(1110~1117年)
nakazawa61.pdf
磯部祐子
『善謔随訳』を読む(二)
田村俊介
源氏物語総角後半評釈(2)

「研究紀要」のページへ戻る
トップページにもどる