『富山大学人文学部紀要』
第52号(2010年2月)

著者名
論文名
PDFファイル
岩井瑞枝
フランソワI世のパリ入市式(1515)で上演された聖史劇に係わる14点の木版画連作及び手稿テクスト(フランス国立図書館版画室Qb1)についての一解釈―<世上権 Temporalite>の図像の形成期における<聖王>の教義―
田畑真美
「弱さ」を受容するということ―本居宣長「物のあはれ論」に即して
tabata52.pdf
小助川貞次
デジタル化時代に対応した漢文訓読研究の社会的共有システムの構築
kosukegawa52.pdf
草薙太郎
科学論・科学技術社会論の視点を「データベース:米国シェイクスピア研究学位論文」に適用する――小西甚一を援用し、見えてくる文化受容の「漢文方式」から「資格(英語・博士号)方式」への転換 その一
kusanagi52.pdf
村上恭子
ポストモダニズムの舞台装置――Gerald's Partyにおける混沌と破壊
murakami52.pdf
藤田秀樹
西部劇の黄昏―ジェンダー視座からロバート・アルトマンの『ギャンブラー』を見る
fujita52.pdf
高安和子
That痕跡効果と付加部
takayasu52.pdf
中島淑恵
ルネ・ヴィヴィアン『雌狼を連れた貴婦人』における男と女―その1―
nakajima52.pdf
中沢敦夫・吉田俊則
『1649年会議法典』翻訳と注釈(6)
nakazawa52.pdf
夏 嵐・森賀一恵・磯部祐子
丁西林「圧迫」の改編・翻訳・解説
ka52.pdf
カザケーヴィッチ・ヴェチェスラフ
ПОСЛЕДНИЕ ЧТЕНИЯ НА ВИЛЛЕ JEANNETTE
kaza52.pdf
金子幸代
富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究2―人と作品―

「研究活動」のページへ戻る
トップページにもどる